お稽古のこと

稽古は月二回

落語塾はエンドレス

かみいた落語塾では、月に二回稽古を行っております。会場は東武東上線 上板橋駅〜常盤台駅周辺の公共の集会所を利用しています。

稽古日は主に土日ですが、講師のご予定や集会所の予約状況によって日程が変動します。そのため「毎月第○日曜日」というように固定されておりませんのであらかじめご承知おき願います。なお稽古の時間は14時から16時です。

稽古日が決まり次第、塾生専用のメーリングリストなどでご案内しております。

一般的な落語教室の場合、ひとコース6ヶ月のレッスンを経て最後に発表会に出演して終わり、というケースが多いようですが、かみいた落語塾は特に終わりがありません。

そのため、稽古以外のプライベートでも塾生同士が和気あいあいと盛り上がっているのが特徴です。

もちろんお仕事の関係で急に転勤! などというときでも入退塾は自由です。皆さんそれぞれのスタンスで落語に接して楽しんでいらっしゃいます。

年に二回の発表会

かみいた落語塾では、春と秋の年二回発表会を催しております。参加は自由ですが、自分が演じたい噺を皆さんの前で披露する絶好のチャンス!  普段の稽古の成果を思う存分ふるってください!

月謝について

1、月謝は毎月初日から末日までの間、1回の出席につき2,000円といたしますが、ひと月の間に一度も出席出来なかった場合でも原則として2,000円を納めていただきます。

(例:1ヶ月の間に0回または1回出席の場合は2,000円、2回出席の場合は4,000円)

2、月謝の滞納が3ヶ月に至った場合は、滞納月謝の全額を一括で納めていただいたうえで、退会していただきます。ただし、特別な事情がある場合はご相談に応じます。

3、月謝の納入方法は、「かみいた落語塾」が指定する口座に、当月分を翌月の10日までに振り込むこととします。10日が休日の場合は、その翌日までに振り込むこととします。振込手数料は塾生の負担とさせていただきます。

(例:7月分の月謝は、8月10日までに、10日が休日の場合は11日までとなります。)

以上、塾の円滑な運営のためにご協力をお願いいたします。