師匠よりお知らせ ご案内(一門会のお知らせ) 一門会のお知らせです。 第31回三遊亭圓窓一門会 11月22日(金)6時開演 池袋演芸場 萬都『元犬』窓里『普段の袴』吉窓『来ぬ人を』 窓輝『替り目』萬窓『明烏』 当日:3000円 前売り:2700円 塾生割引:2500円 (全席指定) ... 2024.10.12 師匠よりお知らせ
お稽古報告 令和6年9月23日の落語塾 出席者:花人 福楼 こげら ぽんぽこ こまる あぶみ 都朝 きん小 うなぎ なぞかけは萬窓が優勝。 発表会終了まで、なぞかけは休みます。 10月、11月はクラス分けをして、稽古を行います。 13時より開始します。 よろしくお願いしま... 2024.09.24 お稽古報告
お稽古報告 令和6年9月16日落語塾 出席者:こげら ぽんぽこ あぶみ きん小 そろばん うなぎ ぎんこ 福楼 なぞかけはあぶみさんが優勝。次のお題は「断捨離」です。 大谷田亭隼太さんが改名しました。 新しい高座名は「風雷坊(フウライボウ)隼太」です。 次回は9月23... 2024.09.17 お稽古報告
お稽古予定 令和6年 10月(2回)と11月(1回)のお稽古 発表会に向け、10月(2回)と11月(1回)は、 発表会参加者に限り、クラス分けをして稽古を行います。 開始時間を早め、13時からとします。 【我太楼師匠クラス】 10月14日(月・祝)13時より常盤台集会所2F和室 10月26日(土)13... 2024.09.11 お稽古予定
発表会 発表会の参加者と演目が決まりました。 発表会の参加者と演目が決まりました。 我太楼師匠>番組をお願いします。 ・稲穂亭福楼『寿限無』 ・遠州家うなぎ『厩火事』 ・川端亭こげら『転失気』 ・才葉亭きん小『子は鎹』※トリ30分 ・秋櫻亭ぎんこ『猫と金魚』 ・こっ鳥亭あぶみ『狸の札』... 2024.09.11 発表会
発表会 発表会の期日が決まりました。 発表会の期日が決まりました。 期日:令和6年11月30日(土) 会場:常盤台地域センター(9時から17時まで利用可能) 参加費:4000円(後日送金方法をお知らせします) 応募締め切り:9月10日(火) 参加希望の方はこの落語塾専用メールで... 2024.09.11 発表会
お稽古報告 令和6年8月24日落語塾 出席者:花人 こげら とも吉 都朝 ぴょん 福楼 あぶみ ろん こまる そなた ぽんぽこ うなぎ びいと ぎんこ 新塾生を紹介します。 月見亭ぽんぽこ さん なぞかけは萬窓が優勝。 次のお題は「自民党総裁選挙」です。 次回は... 2024.08.26 お稽古報告
お稽古予定 令和6年9月の落語塾 9月の日程をお知らせします。 9月16日(月・祝)14時 南常盤台1丁目集会所2F和室 アクセス 9月23日(月・祝)14時 常盤台1丁目集会所2F和室 よろしくお願いします。 萬窓 2024.08.14 お稽古予定
お稽古報告 令和6年8月3日落語塾 出席者:こげら うなぎ 隼太 きん小 こまち こまる 見学1名 新塾生を紹介します。 射家こまる(イヤ コマル)さん なぞかけはこげらさんが優勝。 次のお題は「幽霊」です。 次回は8月24日(土)14時より常盤台集会所2F和室です。... 2024.08.04 お稽古報告
塾生からのお知らせ 【宣伝】8月17日(土)・18日(日)お江戸両国亭で有志で落語やります(各日17時30分開演、20時30分終演予定) 皆さま 昨日の落語塾でもご案内のとおり、8月17日(土)、18日(日)に お江戸両国亭で有志で落語をやります。 ぜひお越しください。 各日とも17時15分開場、17時30分開演、20時30分終演予定です。 うなぎ 2024.07.21 塾生からのお知らせ