かみいた落語塾では二人の真打から直接指導が受けられます。
江戸時代の言葉遣いやしぐさ、登場人物の了見や楽しく演じるための心構えなど、ためになる事が盛りだくさん! ”なぞかけ”や落語クイズも楽しいですよ♪
三遊亭 萬窓 かみいた落語塾主宰

生年月日:1963年1月5日
出身地:埼玉県浦和市(現 さいたま市)
出囃子:都風流
紋:三ツ組橘
芸歴:1986年10月 六代目三遊亭円窓に入門
1990年 9月 二ツ目昇進
2001年 9月 真打昇進
初高座:1987年3月5日 鈴本演芸場『寿限無』
出版物:ビデオ「たいこもち玉介一代記 よいしょ」
得意ネタ:小間物屋政談
受賞歴:板橋区民文化特別賞
趣味:小唄、旅行、料理
自己PR:楽しく判りやすい落語を演じることを心掛けています。
ホームページ:落語家 三遊亭萬窓 公式サイト
柳家 我太楼

生年月日:1970年8月17日
出身地:埼玉県岩槻市(現 さいたま市岩槻区)
出囃子:晒しくずし
紋:くくり猿
芸歴:1986年4月 日本相撲協会 東関部屋 床山
1994年10月 三代目柳家権太楼に入門
1998年11月 二ツ目昇進
2007年 3月 真打昇進
初高座:1995年2月4日 鈴本演芸場『寿限無』
得意ネタ:寿限無、時そば、親子酒
趣味:海外旅行、ゴルフ
自己PR:貴方様にお声を掛けていただきましたら、私、柳家我太楼はどこへでも伺います。是非、我太楼落語の世界へ一歩足を踏み入れてみませんか? 泥沼に!!