2024-02

お稽古報告

令和6年2月23日の落語塾

出席者:隼太 旅丸 花小金井 とも吉 亜仁丸 ほっぷ     きん小 ろん びいと あんず うなぎ そなた     こまち 粋笑 見学1名 なぞかけは時間切れのため、発表会終了後に延期しました。 お題は引き続き「蕎麦」です。 次回は3月10...
師匠よりお知らせ

ご案内

落語協会は今年創立100年を迎えます。 記念興行としてトリの演者が日替わりで『百年目』を 口演します。 私は3月17日(日)新宿末広亭の昼の部トリで出演します。 お誘いあわせのうえ、ご来場をお願いいたします。 詳細は末広亭のサイトをご覧くだ...
お稽古予定

令和6年3月の落語塾

3月の日程をお知らせします。 3月10日(日)13時より常盤台集会所2F和室 3月30日(土)13時より常盤台集会所2F和室 発表会参加者は2クラスに分かれて稽古します。 クラス分けは追ってお知らせします。 今回不参加の方はクラス分けはあり...
お稽古報告

令和6年2月10日の落語塾

出席者:とも吉 旅丸 ろん きん小 うなぎ 粋笑 なぞかけ(お題:松本人志)は旅丸さんが優勝。 DSC_0169 旅丸さん〉次のお題をお願いします。 尚、昨年のなぞかけの年間優勝者は、本日の決勝戦で とも吉さんに決まりました。 とも吉さんに...
塾生からのお知らせ

「ねりま寄席」のお誘い

2月11日(日曜日)に私と、元塾生の讃州楼画扇が出演する「ねりま寄席」のお誘いです。 添付のチラシをご覧ください。 宜しくおねがいいたします。
お稽古予定

令和6年2月の落語塾

2月の予定をお知らせします。 2月10日(土)10時より 常盤台集会所2F和室 ※午前中です 2月23日(金・祝)14時より 常盤台集会所2F和室 よろしくお願いします。 萬窓
お稽古報告

令和6年1月28日の落語塾

出席者:うなぎ 旅丸 都朝 きん小 みくろ ぎんこ 蝶九      見学1名 ご当人からもご挨拶がありましたが、 新塾生をご紹介します。 有難亭蝶九(アリガテイ チョウク)さん なぞかけは萬窓が優勝(お題:辰)。次のお題は「松本人志」です。...